2025/05/12 23:37
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/09/26 00:39
|
グミはきらいです。 組もきらいです。 今日は久しぶりに茶道ブルーが来てくれたんです わたしのテンションはMAX。 だってだって、 彼女は私の双子のようなものなんです。 まあ超凸凹コンビですけどね。 彼女は今日も小柄で細かったです。 ………………(;ω;)ぶわっ え?うれし涙ですよ? そして茶道グリーンがマッツーに乗ってきました。 松崎医院の松葉杖略してマッツーです。 松崎医院ってどこだよwしげる色www なんか駅の階段から落ちて足折ったとか。 それで今日はリッチにお車帰宅。竜崎くんか。 彼女は実はツンデレだったそうですよ。 でもツンデレいいじゃないですか。デレツンにくらべたら。 確かにツンデレは愛されるまでの過程が長いけど デレツンはいつまでたっても愛されな(ry そしてそんな負け組(w)三人で 自然にカポーをネタにしては 自虐的に氏ねと言います。 愛のある暴言はただの愛ですよ。ピンク氏ね。ついでにイケメン氏ね。 でもそんなこといいながら、 やっぱり心はうきうきなんです。 仲間っていいよね(笑) 戻ってくるべき場所(笑)を感じた。 クサいのは百も承知です。 さて、機嫌のいい時間の期限の切れないうちに、 おやすみなさい。 こんそめでした。 PR |
2008/09/25 00:26
|
まさにパルプンテ 効果は ・喧嘩した相手とそれほど仲悪くなってなかった ・明日の部活から茶道ブルー復活 ・明後日ひがしと夕食 生きてりゃいいことありますね。 さらに茶道ブルーの復活に大喜びしてたら 茶道ピンクが「…そんなに嬉しい?」とプチジェラシーしてくれて可愛かったです。 テンションが高い日があったっていいじゃないか にんげんだもの(みつを なんか短いけどこれにてごめん おやすみなさい。 |
2008/09/24 00:11
|
今日はカラオケに行ってきました。 なぜか、茶道レッドとミ氏という異色のコンビとともに。 面白かったです。 私は歌が好きです(英文和訳) そのイケメンすぎる名前のせいでライダーと呼ばれる茶道レッドですが 今日お昼を食べているときに隣の席でリアルライダーたちが食べてました。 次のツーリングに簡単な無線機を導入して走行中の連絡を可能にする話をしてました。 wktkしたのは私だけですね、わかります。 ミ氏は、駅員さんの話の単語がわからないときとかのために 電子辞書 持って歩いているそうです。 観光海外旅行客か。 といったら殴られました。正確にはチョップでした。 そんな彼女がかわいいです。 けっこうぺらぺらなので意外でした。 たまのやすみを遊びでつぶして 私の喉も全力でつぶれています。 なんかもったいない気がするー ってかドーナツセールのくせに110円ってなに。 ポリスはいつも平民の敵です。 こんそめでした。 |
2008/09/22 00:47
|
こんそめです。 今日は雨で、何もする事が無かったのでずっと寝てました。 ご飯をたべる→寝る→起きる→ご飯をたべる このサイクルです。 魔すぎる。 暇だったので占いとかやってたら ジョリーロジャーを占うと当たる当たる。 時代的にも誕生日的にもぴったりの性格みたいでにやにやしてました。 明日は学校です。 明後日が休みなのでやる気も出るってもんです。 世界史あるしね!← 今日はあんまり書く事なかったです。 それじゃあ、みなさま おやすみなさい |
2008/09/19 17:29
|
やばいです。 3次元をこよなく愛し 私の知っているヲタク達と同じ行動をしながら 「ヲタクって本当に気持ち悪いよねー人類の垢だよ」的な事を言う人々に 日々理不尽だとはおもっていたんですが ついに切れてしまった。 人生初です。 16年に一度の出来事です。 人間と喧嘩をしました。 人間に主体的に関わりました。 内容としては私が悪いと思います。 昨日のことでした。 彼女たちとは永劫仲直りできないと思います。 それは私が彼女たちを許さないからです。 彼女たちには永劫見下されてると思うでしょう。 それは私が自分に軽蔑の意を持っているからです。 被害妄想患者と言われても仕方が無いくらい自己投影がひどい。 たぶんこれからの高校生活辛いです。 でも自分が選んだ事ですから、仕方が有りません。 絵の何が良いんだ、だってさ じゃあお前のそのなんとかくんだってインクじゃねぇか。 大体イケメンを愛するその純粋さ。 いい種もらって繁殖したい一心のその動物的な嗜好。 自然淘汰とはいえ、インテリジェンスのかけらもなさすぎです。 肉の匂いの無い恋愛は夏目漱石の妄想ですか。 とりあえず私が言いたいのは イケメン爆破党に幸あれ! こんそめでした。 おやすみなさい。 |
忍者ブログ [PR] |
